ロードバイク

来年の富士ヒル1時間25分切りを目指して、年間トレーニングの「テーマ」を決めてみる!

前回のブログで、来年2019年の目標を「富士ヒルで1時間25分を切る!」に決定しましたが、その目標を達成するべく、この1年の年間トレーニングの「テーマ」を決めてみようと思います。
ロードバイク

「富士ヒル」「乗鞍」「富士チャレ」が終了。今年の参加レースが終わったので、来年の目標を立ててみる!

来年のレースのことをこの時期にネタにするのは少し早すぎる気もしますが、私が今年目標にしていた「富士ヒル」「乗鞍」「富士チャレ」が終わったので、早速ですが来年の目標を決めたいと思います。
ロードバイク

湘南国際村をヒルクライム。短いはずなのにゴールが遠い(^_^;)

富士チャレンジが豪雨による影響で、50キロで中止になり、不完全燃焼だったので湘南国際村にヒルクライムに行ってきました。この湘南国際村のヒルクライム。10分程度で終わるヒルクライムで、そこまで身構えることなく挑戦できて、いい刺激がもらえるんです。
ロードバイク

2018年の富士チャレンジに挑戦してきました。今年の富士チャレは50キロ?

富士チャレンジ2018の100キロコースに参加してきました。ただ思いもよらぬ結果で、走行距離は50キロ。不完全燃焼だけど、少しホッとする自分がいたのも事実。でも怪我なく終われて本当に良かった・・・(^_^;) 「富士チャレンジ50」を振り返ります。
登山

4本爪のアイゼンのおかげで尻もちをつかずに白馬大雪渓を下れました。マウンテンダックスの4本爪のアイゼン。頼りになります。

夏山の雪渓。みなさんはアイゼンって持って行きますか?私も今までキックステップ派でしたが、この夏、白馬大雪渓を歩くのを機に、マウンテンダックスの4本爪アイゼン「 HG121 」をザックに入れていきました。数あるアイゼンの中からこのモデルを選んだ理由。その使用感をレポートしたいと思います。
登山

海の日の三連休に、鳳凰三山を夜叉神から。南御室でテント泊。

海の日の3連休に南アルプスの百名山、鳳凰三山に登ってきました。人気の白根三山と比べてちょっと地味な存在ですが、実際に行ってみたら、色々楽しめる、いい山でした。
登山

白馬岳を栂池高原から登って、大雪渓をおりてくる。テント泊で。

山の日に、白馬岳に行ってきました。お盆のど真ん中、混雑覚悟の山行だったので、小屋泊でもテント泊でも両方対応できる装備で臨みました。大渋滞が予想される大雪渓は下りに使おうと、栂池高原から入山するルートをチョイスしました。
登山

八ヶ岳 行者小屋にテントを張って、阿弥陀岳と赤岳 をぐるっと一周

スポルティバの登山靴を買ったので、慣らしを兼ねて八ヶ岳に行ってきました。美濃戸から入山して、行者小屋でテントを張り、阿弥陀岳から赤岳を登り、地蔵尾根を下りてくるルート。ただ靴は痛いし、暑さからか頭も痛いし、久々に苦しい登山になりました。
ロードバイク

弥生台駅近くのパン屋さん 「ベッカライトーンガルテン」がおすすめです。

ロードバイクで行くには少し不便な相鉄いずみ野線の弥生台駅近くのパン屋さん「ベッカライトーンガルテン」を紹介します。どのルートを通っても必ず「坂」が待っている避けて通りたい場所ですが、チーズの使い方が上手なパン屋さんです。トレーニングを兼ねて行ってみませんか?
登山

甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根を日帰りしてみる。

日本三大急登の黒戸尾根から甲斐駒ヶ岳を日帰りしました。コースタイムで15時間。トレランではなく、ちゃんとした登山装備、登山靴でチャレンジです。延々と続く樹林帯や、スリリングな岩稜帯を嫌と言うほど味わえる、登り応えのある楽しいルートでした。
スポンサーリンク