「富士ヒル」「乗鞍」「富士チャレ」が終了。今年の参加レースが終わったので、来年の目標を立ててみる!

ロードバイク

こんにちは、ロタケです。

来年のレースのことをこの時期にネタにするのは少し早すぎる気もしますが、私が今年目標にしていた「富士ヒル」「乗鞍」「富士チャレ」が終わったので、早速ですが来年の目標を決めたいと思います。

来シーズンの目標を決めちゃいます!

 

スポンサーリンク

2018年の結果

2019年の目標を決める前に、まずは2018年のレースを振り返ってみたいと思います。

5月の榛ヒルは初めて参加したレースでしたが、とても気持ちの良い大会で大満足のうちにゴール。

6月の富士ヒルは目標としていたブロンズをギリギリで達成。

そのまま勢いに乗って乗鞍、富士チャレと乗り切るつもりでしたが、乗鞍は謎の眩暈が発症しDNS。富士チャレンジは、大雨のため50キロで中断。

なにか不完全な終わり方でしたが、一番の目標だった「富士ヒルでブロンズ」がGETできたのは、1年間のトレーニングの成果が出たのだと、ひそかに喜んでおります。

ハルヒル2018に初挑戦。大会概要からコース攻略法までまとめてみました。
富士ヒルの前哨戦として、ハルヒルこと「榛名山ヒルクライム」に初挑戦してきました。地元密着でとてもハートフルなレースで、また来年も出たい!と思わせてくれる本当にいい大会でした。ハルヒル攻略法や大会のおすすめポイントをまとめてみました。
2018年の富士ヒルはギリギリでブロンズをゲット。昨年のリベンジ、果たしてやったぜ!
富士ヒル参戦レポートです。昨年の富士ヒルはブロンズに5分及ばず。リベンジを期して臨んだ今年はギリギリでブロンズを獲得することができました。当日の走り、2018年の富士ヒルの模様など、振り返ってみたいと思います。
2018年の富士チャレンジに挑戦してきました。今年の富士チャレは50キロ?
富士チャレンジ2018の100キロコースに参加してきました。ただ思いもよらぬ結果で、走行距離は50キロ。不完全燃焼だけど、少しホッとする自分がいたのも事実。でも怪我なく終われて本当に良かった・・・(^_^;) 「富士チャレンジ50」を振り返ります。

不完全燃焼ですが、とりあえず頑張りました!

2019年の目標

そこで来年、2019年シーズンの目標ですが、自分の年齢、体力、トレーニング時間等々を総合的に勘案して次のように決めました。

ずばり目標は、

「富士ヒルで1時間25分を切る!」

こと。

今年のタイムが1時間29分なので、4分ほど短縮するだけなのですが、これがこのくらいの年齢になると思いのほか辛いと思うんです。(来年52歳)
鍛えれば鍛えるほど速くなる若者と違って、上手にトレーニングをしないと、疲労が溜まっちゃってダウンしたり、色々と痛いところが出てきたりもしちゃいます。

ストイックに追い込み過ぎずに、適度に休みながら、精神的にも、肉体的にも健康なまま目指す目標としては、ちょうど良いところじゃないかと思っております。

50歳台で富士ヒルを1時間25分で走るということ

でも50歳台で富士ヒルを1時間25分で走るということは、簡単な目標じゃないみたい。加齢と闘いながら目指すには決して低い目標じゃないのは数字が物語ってくれています。

2018年の富士ヒルのリザルトを見ても、一目瞭然。各年代のブロンズの獲得率は、40~44歳で上位36%、45~49歳は34%とほぼ同じ数値なのに対し、50~59歳では20%と大きく数字を落とします。
さらに私が目標に掲げた「50~59歳で1時間25分を切る」人は、なんと上位11%!格段に壁が高くなるんです。たった4分、されど4分。甘い目標じゃないですね・・・。

目指せ!上位10%!

まとめ

来年の富士ヒルまではあと250日あまり。長いようで、意外と短いこの期間に、どんなトレーニングをしたらあと4分をつめられるのか。

単純に追い込むだけで速くなれる年齢は、とっくの昔に過ぎています。そんなことをすればカラダが悲鳴を上げるだけなので、意識的に休息を入れて、カラダのケアもして、怪我せず、風邪も引かずに、1年を乗り切る。

「富士ヒルで1時間25分を切る!」

私にとっては高い目標ですが、目指してみようと思います。

「富士ヒルで1時間25分を切る!」ために、具体的に何をテーマにしてトレーニングしていくかは次回、お話ししたいと思います。

コメント