ロードバイク運動した後のケアはマッサージガン?これイイかもしんない。 巷で評判の「マッサージガン」なるものをポチッと購入。さっそく使ってみると、これ、想像してたのよりもぜんぜん良い。今日はそんな「マッサージガン」を紹介したいと思います。2023.02.04ロードバイクトレーニング編雑記編
大阪北部のお店紹介北摂ライドの昼ごはんは「弁天の里」で卵かけごはんを食す 北摂の山を越えたなら、卵かけご飯専門店「弁天の里」で昼ごはんはいかが?養鶏場から直送の卵で作る卵かけご飯は、まあ普通のお味なんだけど、話のネタに一度食してみるのもいいかもしんない。。2022.06.11大阪北部のお店紹介雑記編
ロードバイク淀川サイクリングロードに行ったなら、少し足を伸ばして焼き芋はいかが? 国道168号線沿い、交野市郊外にある焼き芋屋さん「もとの樹」を紹介します。ここのお芋、ジューシーで甘くて、スーパーで売っているような焼いもとはレベルが違います。淀サイからも近いので、少し足を伸ばしてみてはいかがでしょう?2022.02.16ロードバイク大阪北部のお店紹介雑記編
ロードバイク勝尾寺・妙見山に登ったあとは「エマコーヒー」で優雅なひとときを。。 休憩はすべてコンビニ。そんなストイックなライドに飽きたら、「エマコーヒー」に行ってみてはどうでしょう。勝尾寺や箕面、妙見山にほど近い北摂は豊能町にあるおしゃれな喫茶店です。2022.01.13ロードバイク雑記編
ロードバイク【土井雪広】選手が書いた「世界で戦うためのロードバイク・トレーニング」を読んでみた。速くなるための魔法はないってことか・・・(´;ω;`)ウゥゥ 「土井 雪広」選手の「世界で戦うためのロードバイク・トレーニング」を読んでみた。地味でキツイ努力を継続するしか速くなれないという、当たり前の結論に納得しつつも、少し覚悟は固まったかも。。。でも、世界で戦うメニュー、キツ過ぎ(;'∀')2020.02.01ロードバイク雑記編
ロードバイクロードバイクの腰痛緩和。ソフトボールで腸腰筋をグリグリすべし! ロードバイクで強度が高いと腰が痛くなったりしません?私もヒルクライムで腰が痛くなるので色々と試してみたんですけど、一番効果があったのが、ソフトボールを使った筋膜リリース。しかも腰ではなく、おへその横をグリグリ。これが腰痛に劇的に効くんです!2020.01.26ロードバイク雑記編
ロードバイク東戸塚駅近くの「浜寅」というお店。昼はそば屋で、夜はラーメン屋。クオリティー高くておすすめです。 東戸塚駅近くにある「浜寅」というお店を紹介します。お昼は「そば屋」で、夜は「ラーメン屋」という変わり種。 東戸塚駅周辺は、環状2号のラーメン街道も近くて、ラーメン屋には事欠きませんが、私の中での一番は、実はこの変わり種の「浜寅」です。2019.12.29ロードバイク雑記編
ロードバイクロードバイクの股ズレ防止用のシャモアクリーム。どこに?どのくらい?塗るものなの? ロードバイクをしていて困る股ズレですが、股ズレ防止用の「シャモアクリーム」って、使い方が今一つよくわからない。 直接肌に塗ってもいいの?どこに?どのくらい?塗るのが正解?私の「シャモアクリーム」の塗り方を公開しちゃいます。2019.12.21ロードバイク雑記編
ロードバイク上永谷駅近くのパン屋さん「パンドコロ」。レベルが高くて、全部旨い! 上永谷駅の近くのパン屋さん「パンドコロ(pain de coro)」。狭い店内がお客さんで埋まっていて、ついつい入店。さっそくいくつか購入して食べてみると、かなりハイレベルでハズレ無し。環状2号からもすぐなので、毎週通ってしまってます。2019.11.23ロードバイク雑記編
ロードバイクゴリゴリなトレーニングライドには、足つりを治す小林製薬「コムレケア」を常備すべし! 限界を超えたトレーニングライドで、ハムストリングがつった私。自宅まではまだ20㎞ある。絶望的な私を救ったのが、小林製薬の「コムレケア」。これ効きます。ツムラやクラシエの芍薬甘草湯との違いや、特徴なども。2019.11.21ロードバイク雑記編