大阪北部のお店紹介高槻で丼もの・うどん・蕎麦を食べるならグリーンプラザの「吉兆」がおすすめです ラーメンは激戦地の高槻。逆に、うどんや蕎麦、丼物を出すお店が少ないです。うどんや丼物が食べたくなった時に私がよく行くのは、JR高槻駅から徒歩1分、グリーンプラザ地下1階にある「吉兆」。ここのかつ丼、ちょっとクセになりますよ。2023.03.11大阪北部のお店紹介
ロードバイク運動した後のケアはマッサージガン?これイイかもしんない。 巷で評判の「マッサージガン」なるものをポチッと購入。さっそく使ってみると、これ、想像してたのよりもぜんぜん良い。今日はそんな「マッサージガン」を紹介したいと思います。2023.02.04ロードバイクトレーニング編雑記編
ロードバイク富士ヒル2023に4年ぶりに参戦予定。さて目標はどうするか・・・・。 富士ヒル2023年に4年ぶりに参戦!大会当日56歳の私。加齢に負けず自己ベスト更新を狙います。「ローラー」&「1日置き」で効率的に筋肉を育てる作戦を実行します。2023.01.28ロードバイクトレーニング編レース編
ロードバイクロードバイクのツールケースは「R250」がおすすめです。 5年使ったロードバイクのツールケースのチャックがバカになったので、新しいツールケース、R250の「スーパーロング」を購入。大容量のこのツールケースにどれだけ入るのか?私の実際のツールケースの中身をお見せしたいと思います。2023.01.18ロードバイク付属品・カスタマイズ編
ロードバイクロードバイクのヘルメット。KASK(カスク)のPROTONE(プロトーネ)を衝動買い。Mojito(モヒート)とも比較してみました。 ロードバイクのヘルメット。KASK(カスク)のPROTONE(プロトーネ)。気になるかぶり心地やキノコ感をMojito(モヒート)と比較してみました。2023.01.09ロードバイクウエア編
ロードバイクオークリーのロードバイク用のサングラス「FLIGHT JACKET」を購入。上のフレームがなくて視界がクリアって、かなりいいかも。 ロードバイク専用サングラス、オークリーの「JAWBREAKER」と「FLIGHT JACKET」を比較してみました。上部フレームがないとどれだけ視界が良くなるのか検証してみました。2022.12.16ロードバイクウエア編