トレーニング編

ロードバイク

ロードバイクの伸び悩みは、ペダリング効率UPで打ちやぶるべし! 

ロードバイクで伸び悩んでませんか?50歳を超えると無理な追い込みは怪我のもと。年齢関係なく取り組める「ペダリング効率UP」で、打破しましょう。「高ケイデンス」と「低ケイデンス」。これがペダリング効率UPのキモ、らしいです。
ロードバイク

2020年の富士ヒルで1時間20分切りを目指すためのトレーニングは、TSBで疲労度と戦闘力の管理がキモ!

2020年の私の目標は、「富士ヒルで1時間20分切り!」。どのようなトレーニングで5分以上のタイム短縮を目指すのか。無理のきかない52歳。トレーニング計画の肝は、「TSBで疲労度と戦闘力を管理する」です。
ロードバイク

ロードバイクに体幹トレーニングって必要?ヒルクライムレースには不要なのかも。。。

ロードバイクで速く走るために、ローラー練や峠詣でに飽き足らず、ついつい「体幹」トレーニングにまで手を伸ばしている人って多いのでは?地味に辛い体幹トレーニング、本当に必要なのか、考えてみましたが、ヒルクライムレースには不要なのかもしれません。
ロードバイク

TSB(トレーニング・ストレス・バランス)で戦闘力アップを実現する!?

TSB(トレーニング・ストレス・バランス)って言葉、聞いたことあります?年をとるとやみくもにトレーニングしてもパフォーマンスは向上しませんよね。ちゃんと疲労を回復しつつ、体調を崩さないギリギリのところで頑張るための魔法のツール。それがTSBなんです。
ロードバイク

ローラー練がツラくなったら、「Zwift」でやる気UP!

ローラー練で途中で心折れることってありませんか??ガラスの♡を持つ私。富士ヒルに向け、前から気になっていた「Zwift」をついに導入しちゃいました。いざ使ってみると、この「Zwift」スゴイです。使うだけで自然に追い込めちゃう、トンデモナイ魔力を持ったヤツでした。
ロードバイク

ZOZOスーツでトレーニングの成果を確認しよう!

剛力ちゃんの活躍もあって、何かと世間の注目を浴びている「ZOZOTOWN」。このZOZOTOWNが、「ZOZOスーツ」なる商品を発売しています。皆さんも一度は耳にしたことがあるんじゃないでしょうか?この全身を計測する「ZOZOスーツ」、トレーニングの成果を計測するのに、けっこう使えちゃうんです。
ロードバイク

ロードバイクのトレーニング ~私のお気に入りは「L4・L5・L6全部盛り!」トレーニングです。

ロードバイクのローラーでのトレーニング。タバタやメディアなど色々とメニューはあると思いますが、種類が多すぎて何をやればいいのか迷いますよね?私がトレーニングメニューに迷った時にやるのは、「L4・L5・L6全部盛り!」のトレーニングです。
ロードバイク

来年の富士ヒル1時間25分切りを目指して、年間トレーニングの「テーマ」を決めてみる!

前回のブログで、来年2019年の目標を「富士ヒルで1時間25分を切る!」に決定しましたが、その目標を達成するべく、この1年の年間トレーニングの「テーマ」を決めてみようと思います。
ロードバイク

「富士ヒル」「乗鞍」「富士チャレ」が終了。今年の参加レースが終わったので、来年の目標を立ててみる!

来年のレースのことをこの時期にネタにするのは少し早すぎる気もしますが、私が今年目標にしていた「富士ヒル」「乗鞍」「富士チャレ」が終わったので、早速ですが来年の目標を決めたいと思います。
ロードバイク

安静時心拍数を測ってオーバートレーニングを回避する

オーバートレーニングや体調不良のサインが出ているのに、それに気付けずに悪化させてしまっては、折角頑張ってトレーニングしたことが、無駄になってしまいますよね。トレーニングをするか、休むか。その難しいサインを、私、見つけちゃいました。
スポンサーリンク