富士ヒルに備えて、軽量タイヤに交換。片輪35gの軽量化でヤビツ峠はどのくらい速く走れるのか??

ロードバイク
ローラー練に心折れる日々。。。 もっと楽にタイム短縮がしたい。。。

こんにちは、ロタケです。

富士ヒルまであと少し。
昨年の記録を上回る1時間25分切りを目指して日々トレーニングに勤しむ毎日です。

ただ仕事終わりのローラー練って本当に辛いですよね。

何とか楽に記録を伸ばせないかと考えて、リアのスプロケを28Tから30Tに変更しただけでは飽き足らず、今度はタイヤの軽量化を図りました。

今回は、コンチネンタルの「GP4000SⅡ」から軽量タイヤのパナレーサー「RACE L EVO3」に付け替えました。

さっそくヤビツに行ってタイム測定してきましたので、その効果をご報告します。

スポンサーリンク

軽量タイヤ パナレーサーの「RACE L EVO3」をチョイス

パナレーサーの「RACE L EVO3」の後継モデルで「GILLAR(ジラー)」というモデルがでているんですが、私は一世代前の「RACE L EVO3」をチョイスしました。

パナレーサー RACE L EVO

このタイヤ、グリップもかなりいい。私の中では一番かも。。

耐パンク性能

パナレーサーの最新作「GILLAR(ジラー)」は、23Cで重量160gと「RACE L EVO3」よりさらに20gも軽量化されていて、驚異の軽さが特徴。

でもレビューを見ていると、「超軽いがパンクと隣り合わせ」とのコメントが多数。

「RACE L EVO3」は以前にも履いていたことがあって、3000kmは普通に走れた経験があったので、ここはリスクを冒さずに「RACE L EVO3」をチョイスしました。

「RACE L EVO3」はお値段もお得

パナレーサーの「GILLAR(ジラー)が、1本5000円台なのに対し、「RACE L EVO3」は3500円程度

両輪7000円の投資でタイムが速くなるのなら、ついつい頼ってしまいますよね。

タイヤ片輪35gの軽量化でどのぐらい速く走れるのか??

「ヒルクライムは軽さが命」そんな言葉をよく聞きますが、軽量化して効果の高いパーツの一つがタイヤです。

で、今回ド定番のコンチの「GP4000SⅡ」からパナレーサーの「RACE L EVO3」に付け替えたんですけど、215gから180gへ片輪で35g、2輪合計で70gの軽量化です。

ほとんど誤差のようなグラム数ですが、本当に速く走れるのか、いつものヤビツ峠へ出かけてきました。

効果あり!!

比較したのは
 ①風の影響を受けにくい蓑毛から上の区間
で、
 ②平均ワット数がほぼ同じ区間。

体調の良し悪しと風の影響を除いて、タイヤ軽量化の効果があったのかをチェックしてみました。

そこで、走ったデータを色々見ていると、Stravaで言うと「蓑毛バス停→菜の花台」という区間でのタイヤ交換前(4月20日)とタイヤ交換後(5月25日)の平均ワット数が、ちょうど同じ234W。

タイムは、タイヤ交換前が16分24秒、交換後が16分02秒で、22秒のタイム短縮となりました。

距離3.97kmで22秒なので、名古木-ヤビツ峠11.77kmだと約1分のタイム短縮が可能って計算は単純すぎ??

ヤビツで1分なら、富士ヒルなら2分短縮ってことですか♡

まとめ

「リアのスプロケ30T化」と「タイヤ軽量化」を立て続けに行った私。
富士ヒルに向けて機材は万全。

あとは自身の脚力UPと、体重DOWNを着実に実行するだけですが、ガラスのメンタルを持つ私にはこれが相当ハードルが高いんですよね。

仕事から帰って自宅でローラーをしていると、

私

次は軽量ホイールでも買おうかしら・・・

と、ついつい金でタイムを買う方向に思考が行きがち・・・( ꒪﹃ ꒪)。

 

。。。でも、そんな誘惑を振り払いつつ、今日もローラー練に勤しみます。。。

おじさんの背中

でもやっぱりローラーに乗りたくない。。。

コメント