ロードバイクはこんなショップで買うな!

ロードバイク
ロードバイクは買って終わりじゃない。「いいショップ」を選ばないと楽しいロードバイク生活はおくれません。

こんにちは、ロタケです。

前回はロードバイクを買うなら、まず自分が今後も付き合っていきたいと思えるショップ選びをしよう!という話をしました。 正直、今でもそう思っていますが、私の場合、「嫌な印象のショップ」で今のロードバイクを購入してしまいました。

どこのお店で買う?お店選びって大事らしいぞ。
「15万円以上」「コンポは105以上」「老舗や大手メーカー」「ヨーロッパ系のメーカー」「万能型」というキーワードで探せば、希望通りのロードバイクを購入できるのではないかと、思ったわけですが、今日は、どのお店で購入すればいいんだろうというお話です。

色々なショップを見て回るうち、その「嫌な印象のショップ」に展示されていたスペシャライズドのロードバイクに一目惚れしてしまったのです。 今後も付き合っていきたいと思えるショップにスペシャライズドの取扱いがなかったため、泣く泣くそのショップでの購入を決めました。

ただ購入したショップには、購入以来、一度も行っていません。 何ヶ店もお店を持つ、準大手のロードバイクショップで、そこのジャージを着て走っているローディーもたくさん見ます。なので悪いショップでもないと思うのですが、どうも私には合う感じがしなかったのです。

スポンサーリンク

自分が気に入った店員がいるショップを選ぶこと

どんなショップを選ぶといいかとって難しいんですけど、結論から言うと、

「自分が気に入った店員がいるショップを選ぶこと」

それがすべてだと思います。

ロードバイクって買って終わりじゃないんです。
ロードバイクの乗り方や整備の仕方などは一人では解決できません。ロードバイクの楽しみ方も様々。いろんな楽しみ方もショップの人が教えてくれるんです。

これから私がロードバイクを購入した、いわゆる「悪いショップ」と、今お世話になっている「いいショップ」のことを書いてみたいと思います。ロードバイクを買う時のお店選びの参考にしてみてください。

私が購入したのはこんな悪いショップでした

まずは私がロードバイクを購入したショップですが、私の中では間違いなく「悪いショップ」に分類されています。 ちょっと痛い内容になるので、ショップ名は出しませんが、神奈川県内で数店舗を経営されている中規模なショップです。

その系列の中で一番自宅に近いショップに行ったのですが、店長と従業員のおじさんの2名で運営されているようでした。

従業員のおじさんは、自宅にまで電話をしてくるような熱心な方でした。(販売目標が厳しいんだろうなぁ)と容易に推測されるほどの熱心さで、
「取りあえず在庫をはいてやる!多少サイズが合っていなくても売ってやる!」
という風な感じが透けて見えています。(本当のところはわかりませんが・・・)

しかも、残念なほどの「メタボ体型」の店員さんで、どうみてもロードバイクを追求している感がない。(走ったらスゴイのかもしれませんが・・・)

しかもサドルの高さを調整する時の、トルクスレンチの使い方が荒くて、ネジ舐めてるし・・・

一方の店長さんは、こちらはロードバイクにバリバリ乗ってますって感じの人で、体型も筋肉質でいかにも速そう。

常連さんとタメ口で楽しそうに話しており、私のことは目に入らないみたいで、「いらっしゃいませ」の一言もない。私みたいな初めてロードバイク買います的な客は従業員のおじさんに相手をさせて、
「店長の俺様が相手せんでもいいやろ」
って感じが、にじみでている。(本当のろころはわかりませんが・・・)

 

サドルの高さは従業員のおじさんがあわせてくれたのですが、ちょっと低い感じがしたので

私

「転ぶかもしれませんが、できれば最初からちゃんとしたポジションで乗りたいです」

と言ってみたら、ここで俺様店長様が急に割って入ってこられて、

俺様店長
俺様店長

「(お前には乗りこなせないから)最初のうちは足が地面につくくらいで乗ってみて」

私

「極端に低いポジションだと、変なペダリングを覚えそうなので、できれば最初から正しいポジションで乗ってみたいのですが・・・」

俺様店長
俺様店長

「(偉そうに言いやがって)初心者のうちはこのくらいで乗り始めて、慣れてからサドルを上げていけばいいよ。カラダもできてないから、最初から高いサドルは無理だと思うよ。」

と、まったく私の意見に耳を貸さずに、両足のつま先が地面にしっかりと着くポジションでサドルをセットする俺様店長。

 

購入してから10ヶ月しかたっていませんが、ロードバイクってポジションが凄く大事だと痛感している今日この頃。
ほんの数ミリ、サドル位置が違うだけで、乗り味って変わってくるもの。あの当時はそこまで知識がなかったから言えなかったけど、色々知識が増えた今なら言える!

「サドルにまたがったまま、両足ベッタリついたらあかんやろ!」

脚の長さを測ることもなく、サドルの前後位置の調節すらしてくれなかった。完全に舐められてた気がする・・・。

買った後も、パンク修理のやり方や日頃のメンテについての説明もなし。「初心者ライドをやるからこない?」なんて誘いも当然なし。

サドルの高さを調整した。 ペダルとライトを取り付けた。 お金を受け取った。 はい、さようなら。

 

今更ながらになんでこんな店で、買っちゃったんだろう・・・。

ただ、この系列のお店のジャージを着たローディを結構目にするので、たまたまこのお店が悪かっただけなのかもしれませんが、今更ながらに失敗したなぁと思っています。

自宅から通える範囲で、スペシャライズドを取り扱っているお店がここしかなかったので、やむなくこのショップでの購入を決意しましたが、皆さんには正直、おすすめしません。

私はロードバイクを購入してから、このショップには一度も行っていません。 もしも購入当時に戻れるのなら、このお店では絶対に買いません!

 

私は失敗しましたが、皆さんには、焦らずに、じっくりと良いショップ、特に自分と合う店員さん選びをして欲しいと思います。

次回は私が今お世話になっているショップ、私が思う良いショップについてお話をしたいと思います。

ロードバイクを買うなら、こんなお店がおすすめ!
ロードバイクを購入するときの、私が考える「良いショップ」についてお話したいと思います。結果だけ言うと、私の場合はいわゆる「悪いショップ」で買ってしまいました。どこが「いいショップ」と違うのか、その辺のお話です。

コメント