どこのお店で買う?お店選びって大事らしいぞ。

ロードバイク

こんにちは。ロタケです。

 

前回は、ロードバイク購入にあたり、ある程度狙いを絞るために、ネットを徘徊したお話しでした。

レースにも出てみたい。安全なバイクがいい。オシャレなバイクがいい。ヒルクライム、ロングライドなんでもできるバイクがいい。

という漠然とした思いから、

「15万円以上」

「コンポは105以上」

「老舗や大手メーカー」

「ヨーロッパ系のメーカー」

「万能型」

というキーワードで探せば、希望通りのロードバイクを購入できるのではないかと、思ったわけです。

 

今日は、それではどのお店に行けばいいんだろうというお話です。

 

スポンサーリンク

どんなお店でロードバイクを購入するのか?

色々なネットを見ていると、

「お店選びはロードバイク選び以上に重要だ」

なんてことが書かれています。

ロードバイクという乗り物はこまめに整備をしてあげないといけないらしい。あと、お店が企画している走行会とかスクールとか、買った後も色々とお付き合いが続くらしい。

 

一方で、お店にも特徴があるらしい。

「大型店」「小さな町のショップ」

「初心者に優しいお店」「初心者には敷居が高くて、常連さんメインのお店」

「グルメライドが充実しているショップ」「ガチ、レース系のショップ」

確かに、ショップ選び次第で、その後のロードバイク人生が大きく左右されそうですよね。 しかもある程度自宅から近くないとダメでしょうから、相当限定されてしまいます。

私は幸いにも横浜という大きな町に住んでいるので、ロードバイクショップは結構な数があります。ただ自宅から通える範囲(とりあえず車で30分圏内を目安にしました)には、せいぜい5店舗程度。

 

大手ロードバイクショップへ行ってみる

まずは一番大手の○‘sロードへ行ってみました。

ここで、人生で初めてロードバイクショップというものに入りましたが、

「こんな大きなお店なら、どんなメーカーのロードバイクでも見られると思っていたけど、展示台数は意外に少ないなぁ。取り扱っていないメーカーの方が多いから、比較もできないじゃん。」

なんてことに気が付くのでした。

 

ネットで色々と物色して、このメーカーのこのモデルがいいなぁとある程度心を決めてからお店に向かったのですが、それなりに大きなショップでも、全メーカー、全車種がそろっている訳ではないという事実。

取扱いも限定的で、まず思っているモデルがないことの方が多いかも。もし希望のモデルがあったとしても、思っているカラーじゃなかったりして、イメージも湧きづらかったり・・・。

横浜でも最大級のショップでもこんな感じだから、思い通りのロードバイクに出会うのは、なかなかに難しいんじゃないか。こんな不安が心をよぎります。

その後、他のショップも徘徊してみますが、お店ごとに取り扱っているメーカーが決まっていて、当然ながら○‘sロードよりも品数は少ない。

で、カタログを見ながら

「本国から取り寄せとか出来るんです?」

と聞くと、

「ロードバイクって生産台数が少ないから、人気の車種はすぐに完売するケースが多いんです。本当に欲しいモデルがあるのなら、NEWモデルが出る時期まで待っていただいた方がいいかもしれませんね。」

とのお言葉。

各メーカーとも9月頃にその年のニューモデルを発表するらしいのですが、私がロードバイク購入の旅に出たのは12月。時期的にもそんなに悪いタイミングではなかったと思うのですが、それでも人気のロードバイクの在庫は危うかったです。

本当に希望通りのロードバイクを購入しようと思えば、発売と同時に、実物など見ないで、本国に発注するくらいの意気込みが必要みたいなのですが、ロードバイク初心者にはさすがに敷居が高いですよね。

お世話になりたいショップでロードバイクを購入しよう!

で、ここで大きく路線を変更することにしました。

「近所のショップを巡って、今後お世話になりたいショップの在庫の中から1台を選ぼう!」

コダワリがないのであれば、今後のショップとの付き合いも考えて、今後お世話になりたいショップで買うのが一番なのだと思います。

 

自転車って買って終わりじゃなくて、色々と聞きたいことが出てきます。

整備はどうすればいいの?洗車ってどうするの?パンク修理はどうやるの?サドルが痛いけど交換した方がいいのかな?などなど。 こういう疑問がわいた時に、気軽に聞けるショップが一つあると本当に助かります。

またロードバイクって、ツール・ド・フランスの様なロードレースでも、乗鞍のようなヒルクライムレースでも、基本集団で走る競技です。周りの自転車に迷惑を掛けることなく、また周りの自転車と協力&利用しながら走る競技なので、一人で走るだけじゃ、なかなか身につかないテクニックもあるんです。

ロードバイクって一人でも楽しい乗り物ですが、本当の楽しみは複数で走ることなのだと思います。 知らない人と一緒に走ることは、やはりショップ主催の走行会に参加することが一番手っ取り早いと思います。そういう意味でも自分の肌感覚に合うショップと関係を作るっていうことは非常に大事なことだと思います。

 

ロードバイクを買うなら、まずショップ選びから

ロードバイクを購入しようとしているなら、まずはショップ選び! 自分のお気に入りのお店を見つけましょう。

 

ここまでショップの重要性を力説しておきながら、 結果だけ先に言ってしまうと、

私、 「今後付き合いたいショップ」ではなく、「あまりいい印象を持たなかったショップ」で、今のロードバイクを購入しました。

 

「だって、スペシャライズドのロードバイクがカッコよく見えたんだもん!」

「付き合いたいショップでスペシャライズドの取り扱いがなかったんだもん!」

 

次回は、「今後付き合いたいショップ」と「あまりいい印象を持たなかったショップ」。私が感じたショップの良し悪しをお伝えしたいと思います。

ロードバイクはこんなショップで買うな!
私なりのショップ選びの基準をお話ししたいと思います。ロードバイクって高い買い物なので、できるだけ安いお店で買えばいいんでしょうけど、それだけじゃないんです。買ってからのメンテやイベントへの参加などを考えると、相性が大事です。

コメント