ロードバイク以外にもこんなものが必要です。買ったものすべてを書き出してみました。(その1)

ロードバイク

こんにちは、ロタケです。

 

前回はロードバイクウエアを初めての海外通販「wiggle」で購入したお話をしました。

初めての海外通販。「wiggle」です!
初めての海外通販。「wiggle」を利用したときのお話です。ロードバイク関連のものってすべて高すぎません?確かに金持ちのスポーツかもしれませんが、庶民でもやりたいんです。少しでも自衛するために、海外通販「wiggle」にトライした時のお話です。

ロードバイクを購入後、ロードバイク以外に、前後のライト、SPD-SLペダル、ヘルメット、手袋、長袖ジャケット、ビブタイツ、ウインドブレーカーにシューズと上から下まで一通り揃えました。

ロードバイクを含めると、ここまでにすでに35万円ほどの支出ですが、当然こんなものでは終わりません。(^_^;)

ウエア以外にも当然色々いるんですよ。金庫番(嫁)の目が徐々に鋭くなってきているのを、見ないふりをしつつ、まだまだ買い続けます。

 

お次は、ロードバイクを買った時に、ウエア以外で購入しないといけないものについて、2回に分けてお話ししていきます。

ロングライドをしていると、パンク修理やブレーキ・ディレイラーの調整など、ちょっとした整備ができないと、帰ってこれずに途方にくれることになります。

そこで必要になるのが、ツールケースです。

今日は、ライドに出かける時の必需品、ツールケースの中身についてお話ししたいと思います。

スポンサーリンク

ツールケースの中身(ロードバイクのケージに常に挿して携行します)

多くの人がそうだと思いますが、整備道具一式をツールケースに入れて、常にボトルケージに挿しているんです。ツールケースの中身は人それぞれですが、私は以下のものを必ず携行するようにしています。

1.替えチューブ:Michelin – Air Comp Latex 約1,000円

替えチューブはなんでもいいと思いますが、スペースを取りたくなかったので薄いタイプのものを入れています。

ちなみにずっと入れっぱなしなので、擦れて穴が開くことも。私は擦れ対策で、ラップに包んでから入れています。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01INLCG8Q/ref=as_li_tl?ie=UTF8&tag=cyariyamarota-22&camp=247&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=B01INLCG8Q&linkId=2115db28ce4cef633098d1a8af2e06b2

 

2.CO2ボンベ 1本 約1,500円

空気入れで地道にポンピングなんて嫌ですよね。私は1ライドで1回のパンクを想定して、CO2ボンベは一つ入れています。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01KJKHSOG/ref=as_li_tl?ie=UTF8&tag=cyariyamarota-22&camp=247&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=B01KJKHSOG&linkId=8f3fdfd77f7281c3f2b34bcfb4517b5b

 

3.携帯空気入れ:air bone スーパーミニポンプ 約2,000円

小さいですが、ゆっくり走れるくらいの空気圧にはできます。これで2~3気圧程度まで入れて、近所の自転車屋さんを目指しましょう。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B004INFX4S/ref=as_li_tl?ie=UTF8&tag=cyariyamarota-22&camp=247&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=B004INFX4S&linkId=c9f337ae38b0d89a2f8eb53fccf8c861

 

4.米式アダプタ→仏式バルブ延長チューブ:TRISPORTS 約700円

3の携帯空気入れ「air bone」に接続して使います。

「air bone」だけでも空気は入れれますが、正直入れにくいです。たかがチューブにこの値段は高いですが、あるとないとでは、辛さ加減が全然違います。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01AXPFB00/ref=as_li_tl?ie=UTF8&tag=cyariyamarota-22&camp=247&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=B01AXPFB00&linkId=29d9707d31a4f28f0e8a17125417229b

 

5.携帯マルチツール(六角レンチ等):TopeakⅡ 約2,500円

ライドの途中にサドル位置をいじる場合や、緩んだネジの増し締め等で使います。

タイヤレバーも2つセットされており、パンク修理にも使えます。あまり登場機会は多くないですが、なくてはならない装備だと思います。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00320OJA2/ref=as_li_tl?ie=UTF8&tag=cyariyamarota-22&camp=247&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=B00320OJA2&linkId=c38037c5338517c40df0958216cd52d2

 

6.チューブ修理パッチ:ParkTool 約300円

パンクしたタイヤチューブの穴を修理するパッチです。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B005JAN2RY/ref=as_li_tl?ie=UTF8&tag=cyariyamarota-22&camp=247&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=B005JAN2RY&linkId=e8dd1325ad0b1da7d3af6af1be28bd91

 

7.タイヤ修理ブート:ParkTool 約600円

タイヤのチューブではなく、タイヤ自体がサイドカットしたり、ダメージがくる場合に使います。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B005JAOCQY/ref=as_li_tl?ie=UTF8&tag=cyariyamarota-22&camp=247&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=B005JAOCQY&linkId=ce1f2ed3258ed819b4828b7575d43582

 

8.リアライト用替え電池 CR2032 2個

コンビニで売っているのでいらないかもしれませんが、後方からの追突を避けるためにも、常に点滅させておきたい私としては、常備しておきたい備品です。

 

9.鍵:カラビナ コンビネーションロック 約1,500円

鍵は正直迷いました。ツールボックスに入る程度の鍵なら、ニッパーがあれば一瞬で切断されてしまいます。もう少し丈夫な鍵も検討しましたが、携行が無理。

そもそも本気でロードバイクを盗もうとしている人にかかれば、どんな鍵でも恐らく簡単に切断されてしまうでしょう。

本気の盗人には盗難保険で対応し、普段は携帯に便利な簡単な鍵でいいと割り切りました。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00IGJBDMQ/ref=as_li_tl?ie=UTF8&tag=cyariyamarota-22&camp=247&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=B00IGJBDMQ&linkId=0952064dd30fd86b46e782016a23a4e0

(ちなみに入った盗難保険は「日本少額短期保険㈱のみんなのスポーツサイクル保険」。ロードバイクの値段によって、保険金額が変わるのですが、私のスペシャライズドは25万円だったので、年間の保険料は約8千円です。この金額が高いか安いかは人それぞれですが、コンビニのトイレから出てきて、呆然とする自分の姿を想像すると、保険に入らないという選択肢はなかったです。)

みんなのスポーツサイクル保険|NSSI - SBI日本少額短期保険 株式会社 ~ 賃貸住宅・マンション向け住宅総合保険なら安心・快適のNSSIへ
SBI日本少額短期保険の「スポーツサイクル保険」は交通事故による「全損」「半損」、そして「盗難」から大切な自転車を守る、手ごろな保険料の車両専用保険です。

 

以上がツールケースの中身で、

これらの装備を入れているツールケースは、

10.ツールケース :ツールケース R25 約2,000円

少々重いですが、その分、丈夫な作りになっています。サイズ的にも、ケージにすっぽり入り外観をそこねません。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B072M2HGJW/ref=as_li_tl?ie=UTF8&tag=cyariyamarota-22&camp=247&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=B072M2HGJW&linkId=12ce8f5dec3ccd0ee79506ef7e933819

 

以上の10点があれば、だいたいのトラブルには対応できると思います。

この携行ツール一式で約1万2千円の出費です。保険を合わせると2万円の出費(^_^;)

でも、まだまだ買うんです。
毎日のように届くヤマトの宅配便に、金庫番(嫁)の視線の鋭さがさらに増していく・・・。

 

あと必要なのは整備関係のものですが、話が少し長くなったので、そのお話は次回に。

ロードバイク以外にもこんなものが必要です。買ったものすべてを書き出してみました。(その2)
前回はツールボックスの中身について、どんなものを入れているかについてお話しましたが、今回は、整備関係のグッズについてどういうものが必要になるかをお話したいと思います。あとロードバイク以外に必要になる金額を出しています。

コメント